内部結露みたいなものかな?
スギ花粉が飛散し始め花粉症の人には、とても辛い時期となりました。
私の家は日光杉並木、例幣使街道がすぐそばにあるので花粉の影響をもろに受けています。
スギからヒノキへ まだまだ辛い日々は続きそうです。

先日は子供が3か月に1回、定期的に歯医者さんに行って虫歯予防のためにフッ素を塗っているため、それに合わせて自分も何年かぶりに予約してクリーニングをしてきました。
歯医者って虫歯やなにか症状があった時に行けばいいや。と思っていましたが今回、先生の話を聞いて歯医者には定期的に通った方がいいと思わされました。
久しぶりの歯医者さんだったため、数回に分けて通院となります。
今生えている歯は一生ものということ。 1度失ってしまうと生えてきません。
日本の成人の8割以上がかかっていると言われている 歯周病。
口の中の細菌によって歯肉が炎症し、歯を支える骨を溶かし歯を失う原因となってしまいます。
自覚症状がほとんどないため、知らない間に進行している可能性があります。
花粉症のように、くしゃみが止まらなかったり鼻水が出たりがないので恐いですね。
歯医者さんに定期的に行くメリット
・虫歯や歯周病を早期発見できる
・細菌の塊や歯石を除去してもらえ、口内を健康な状態に保つ事ができる
歯の役割は食べ物をかみ砕くだけではなく、顔の形を整え表情を作る。発声や発音を助ける。
人と話をするときも歯は見えますし、昔は芸能人は歯が命というテレビCMがありましたね。
仕事柄、人と話をすることは多いので気しなくてはいけないところです。

8020運動を知っていますか?
1989年に厚生労働省と日本歯科医師会によって提唱されました。
80歳になっても自分の歯を20本残そうという取り組みです。
元気な歯があれば、美味しいものを食べられ健康な体が維持できる。
顔も若々しく保て人生楽しく過ごすために必要不可欠なものです。
みなさんも歯医者さん定期的に行って人生を楽しみましょう。