1っ歩ずつ

天気が良く暖かかったので子供と公園に行ってきました。

階段の上り下りも私たちを置いてガンガン行ってしまいます。

そして滑り台でシューッと。

それが10回以上続きます。

普段、保育園の森で走り回ったり、長時間さんぽしているので体力があるんですね。

今回は階段の造作の仕事をさせて頂きました。

最近は平屋が多かったので階段は久しぶりでした。

階段には建築基準法にも定められている厳しい決まりがあります。

安全で使いやすくする為に正確に計算して設計しなければなりません。

今は階段の材料はプレカットで溝加工された物を使うことが多くなっています。

昔は1枚の板から墨付けをし刻んで掛ける。

大工工事の中で階段が1番難しいのではないでしょうか。

私も前に勤めていた工務店は1から作っていて、見ていたのでなんとなく流れは分かっていますが・・

いざ1からやれと言われたら、かなりビビってしまいますね。

階段って人生そのものと言われる事もあります。

確実に1歩1段 登って行く。

たまには踊り場で1休み。

行けるとこまで上ると何が待っているのでしょう?

みなさんも自分のペースで常に前進で頑張っていきましょう。

ぼちぼち いこか です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です