2025年4月13日
日曜日、朝から雨で・・桜も散ってしまうんじゃないかなぁ。 毎年やっている桜まつりも中止になってしまいました。 キッチンカーがたくさん来たりバンドの演奏やダンスなどのステージもあり毎年楽しみにしているので残念です。 しかも […]
2025年4月6日
4月がスタートし、建築基準法が改正されました。 建基法改正の目的は建築分野での省エネ対策を加速させること。 ・すべての新築で省エネ基準を適合義務化 ・4号建築物の特例を廃止し建築確認申請の見直し ・木造住宅の大規模リフォ […]
2025年3月30日
暖かい日が続き、道のあちこちに花や桜が咲き初めました。 もう春ですね。 今回は宇都宮市城山西小学校で開催された、孝子桜まつりに遊びに行ってきました。 この学校の校庭には宇都宮市指定天然記念物のシダレザクラ「孝子桜」があり […]
2025年3月23日
前回のブランディングセミナー上級編 マーケティング3.0を受講し、自分の存在価値を見出すために自治会の総会に参加してきました。 自治会とは、同じ地域に住む人達が自主的に運営する組織 私は3年前に今の所に家を建てました。 […]
2025年3月16日
自分の行動と人との出会いで、人生はいろいろと変化していくのだなぁ~と実感している日々を過ごしています。 25歳の頃に通っていた職業訓練校の時にお世話になっていた先生から手伝いの依頼があり、お寺の仕事をしてきました。 本堂 […]
2025年3月9日
スギ花粉が飛散し始め花粉症の人には、とても辛い時期となりました。 私の家は日光杉並木、例幣使街道がすぐそばにあるので花粉の影響をもろに受けています。 スギからヒノキへ まだまだ辛い日々は続きそうです。 先日は子供が3か月 […]
2025年3月1日
みなさん同じことを思っているかと思いますが、今年も早いもので3月に突入しました。 2月は28日までなので、余計に慌ただしく感じてしまいますね。 3月と言えば、今から14年前の11日に発生した東日本大震災。 3時の休憩前で […]
2025年2月22日
天気が良く暖かかったので子供と公園に行ってきました。 階段の上り下りも私たちを置いてガンガン行ってしまいます。 そして滑り台でシューッと。 それが10回以上続きます。 普段、保育園の森で走り回ったり、長時間さんぽしている […]
2025年2月15日
厳しい寒さの毎日ですが、子供の通う保育園で元気いっぱいの生活発表会が行われました。 18人の少数保育園ですが、みんなで歌を歌ったりリズムしたり。 普段の園での様子が分からないので子供の成長を感じる事のできる1日です。 「 […]
2025年2月8日
今週は、今シーズン最強寒波の影響で日本海側では大雪に見舞われています。 地震の被災地、能登半島も平年の4倍以上の積雪となっているそうです。 まだまだ復旧、復興が十分に進んでいない中での大雪。 被災地の方々の大変さ、心配で […]